赤ちゃんが生まれてから100日まで無事に成長できたことを祝い、健康に育つように、一生涯食べるものに困らないようにという願いを込めて、古くは平安の頃より執り行われていました。一般的には生まれてから100日に行われる事が多い為、「百日祝い(ももかいわい)」とも呼ばれ食事を食べる真似をさせる、両親、御親戚から赤ちゃんへの愛情が込められた素敵なお祝い行事です。
お料理代金・個室料・1ドリンク付き・サービス料込
※1グループ様に1膳「お食い初め膳」をご用意しております。
・献立は季節により異なります
■前菜 ■吸物 ■造里 ■家喜物 ■箸休 ■強肴 ■留椀、御飯、香の物 ■水菓子
献立にお祝いにふさわしいものをあしらい、おめでたい器などで彩ります。 こちらのコースには【お食い初め膳】も1膳セットでご用意いたしますので男の子・女の子をお教えください。 尾頭(焼鯛)もサービスでご用意いたします。 お食い初めなどの簡単なお作法もご案内させていただきます。
幼稚園児~小学生くらいまでの、お子様のご年齢に合わせて、お料理をご用意できます。ご相談くださいませ。
お土産品・内祝い品などもご手配ができます。鯛折、赤飯折をはじめ、紅白饅頭など様々にご用意可能です、お気軽にご相談ください。